4月限定のしらす丼。

    GWのはじまりです〜!

    まあね、わたしにとって、GWってあってはなきがごとき日々なんですけれどもさ。でもふわふわと浮き立つような気持ちになります。あちこちでたくさんイベントが行われますしね。

    で、実は以前から気にしていた、とあるお店の4月限定メニューが終わってしまうと知り、今日、行ってきたんですよ〜!

    目次

    電停のレストラン&バー alba

    電停のレストラン&バー alba
    広島市南区宇品御幸2−12−10
    082-259-3004
    定休日:水曜日
    11:30〜14:30

    このレストランについては、以前にも書きました。そう、ダイエットのための遺伝子検査をしたときですね。その時に気にしていたしらす丼をいよいよ食べにいったのですよ〜。

    や、4月限定メニューと知ってから、毎日、いこういこうと考えていたんですよ? でもこちらの姉妹店から提供いただいたダイエット弁当が美味しくて、食べにいこうという気持ちにならなかったのでした。

    ……そういえばこのダイエット弁当について書いてませんでしたね。遺伝子分析とセットになってるダイエットメニューなんですよ。ええと、それについては今度記事を書きますっ!

    しらす丼定食:1450円

    さて、本日いただきました料理はこちら。

    4月限定メニューのしらす丼定食です。わたし、これまで知らなかったんですが、しらすにも旬があったんですねえ。

    ネットで調べたところ、しらすの旬は年に二回あるそうです。春は4月から5月、秋は9月から11月なのだとか。や、スーパーでは一年中購入できる印象があったから、びっくりしました。そういうところ、アサリと似てるなあ。アサリも一年中購入できるけど、旬があるんですよね。

    野菜サラダとひじきサラダ、お味噌汁に枝豆のコロッケ、筍とピーマンの炒め物、それから大根のお味噌汁が一緒になった定食です。

    どれもちょうどいい量でね、美味しかった……。特に枝豆のコロッケ。これが珍しくて面白かったなあ。あ、枝豆のコロッケというよりずんだコロッケというべきなのかしら。すりつぶしてあったから食べ応えはしっかりありました。外はカリッとしてて、中はホクホクして、今までに食べたことないメニューです。

    さて肝心のしらすは、と申しますと。

    うまー!! となりました。玄米の上にしらすとシソ、うずら卵がのっかてました。でね、しらすの自然な塩加減がちょうどいいの。シソがちょうどいいアクセントになって、スイスイ食べちゃう。おかずの組み合わせだって、いい感じ。

    こういうふうにしてしらす丼は食べるのか、という気持ちになりましたね。や、しらす丼、家で食べたことないのですよ。作ったこともない。しらすを購入することはあるけれど、大抵は大根おろしとポン酢で食べてました。つまり、付け合わせ。

    それがこういうふうにメインになれるなんて。やー、もっと早くに食べればよかったわ。ちょびっと後悔しましたね、うん。

    4月限定メニューだから明日でおしまいになるのかな。Instagramによると、5月からまた新しいメニューが登場するそうです。タルタルたっぷりのチキン南蛮とあじのオートミールフライだとか。

    ……この商売上手っ(褒め言葉)

    美味しそうだから、また行きたくなるじゃない〜!

    持ち帰りメニューもあるみたい?

    そういえばですね、ちょうどお店に着いた時、バイクの人がお店の人とやりとりをしていたんですよ。その時に気づいたんですけれど、どうやらここ、お持ち帰りのお弁当も発売しているようなんですね。

    そういえば店の出入り口にお弁当の写真が掲載されていたわ……。

    や、このお店は「食べに来るところ!」と思い込んでいましたけれど、そういうのもいいですよね。ただ、気になるところはふらっと行って作ってもらえるのかどうかってこと。

    もしかしたら電話で問い合わせてみたらいいかもしれませんね。うん、持ち帰り弁当を食べたいと思ったのなら!!

    (今度、試してみよう)

    コメント

    コメントする

    目次