今日は整理整頓。

    衝撃的な出来事に、いろいろなことを考えました。テレビはもちろんSNSも断っていたのですけれど、どうしてもやりきれない気持ちになりました。

    そのせいか、今朝も4時に目が覚めたから、思い切って早くから動き出したのです。

    目次

    食品庫の断捨離を始める。

    9日は大掃除やクローゼットの整理がおすすめ。大事な決断や大きな買い物などはその後でオッケー。まずは環境と気持ちをスッキリさせよう」という占いを見かけたから、今日は断捨離デーに決めたのです。まずは食品庫から手をつけました。

    まず、すべてのものを取り出しました。消費期限・賞味期限を確認。それから、

    ・飲み物系
    ・主食系
    ・おやつ系
    ・調味料系

    という感じで分類していったのです。そうして以前から使用している無印良品のメイクボックスに収納しました。すると、ボックスの数が足りないことに気付いたから後日購入しようと考えながら、多く購入している調味料の数に苦笑してしまいました。

    カレーパウダーやナツメグパウダーはともかく、コリアンダーパウダーやターメリックパウダー、クミンパウダーにヒーングパウダーまで購入した理由は、南インド料理に夢中になっていた名残です。ええ、大好きな漫画家さんの単行本に影響されたのですね。


    「こんなに調味料があるのに使わないのはもったいないなあ」ーーーーそう考えたわたしは、今日のお昼ごはんを南インドっぽいメニューにしようと決めながら、食品庫の拭き掃除を済ませ、写真の通りに中身を詰め直しました。続いて冷凍庫の断捨離も進めたところ、いつも起床する時間になりました。

    地域猫たちは元気!

    ところでわたしの住んでいる地域は、大雨・雷の注意報が出ていました。事実、激しく雨が降っていたのですよ。今日は地域猫たちは来ないかもしれない、と考えながら朝の支度を終え、猫が集まる場所に向かったところ、いました!

    や、たまたま雨が止んだタイミングだったことも関係しているのでしょう。「お腹がすいたにゃー」と言わんばかりに激しく鳴く猫たちにごはんをあげたら、ペロリと平らげます。そうしてあっさりと立ち去る地域猫たち。野良はそういうところがクールです。雨が激しく降り始めたこともあり、わたしもあわてて家の中に引っ込みました。

    激しい雨を見ながら思うことは、猫たちのこと。「どこで雨をしのぐのかしら」と思わず考えてしまいます。つらい思いをしなければいいけれど、と思いながら我が家の愛猫をかえりみると、こちらもごはんを食べたようです。ゴロンと転がって、わたしに「撫でて」アピールをしています。かわいいなあ。心の底からそう感じました。

    この子のためにも、地域猫たちのためにも、わたしはしっかりしないといけませんね!

    radikoにて、音楽を聴く。

    それから簡単に朝食を済ませ、ポッと空いた時間です。

    とりあえず、無音の空間を寂しく感じたから、音楽を聴き始めました。アプリ「radiko」にて、「Rani Music」という番組を流し始めたのです。以前にブログに書いた記憶がありますが、この番組は本当に、音楽しか流れない音楽番組なのです。今日は土曜日ですから休みなんですけれど、タイムフリー番組表から金曜日の番組を選んで番組を流しました。

    そうしたら「シン・ウルトラマン」の曲が流れてきたのです。格好良い曲。そういえばコロナになってから映画をみにいってないなあ、と気づきました。みたい映画がないわけではないのですが、コロナ対策もしっかりしたらいいと理解していたのですけれど、なんとなく足が遠のいていたのです。でもそろそろ解禁してもいい気がします。さすがにね。

    ちなみに、今、わたしが見たい映画は「メタモルフォーゼの縁側」という映画です。原作はコミックスで、BL漫画を介して女子高生とおばあさんが友達になるという内容。大好きな漫画なんですよ!! 通いやすい場所にある映画館では、今月28日から公開になってたかな。ええ、その映画は絶対にみに行こうと考えています。今から楽しみでしかたありません! ついつい、購入していた漫画も読み返してしまいました……。やっぱり素敵なお話です。

    アーユルヴェーダの恩恵を受けるか?

    漫画を読んだりゲームを遊んだりして、時間をつぶしていると適度にお腹が空きました。いつもより早い時間に朝ごはんを食べたから、いつもより早い時間にお腹が鳴っています。でもここはグッと堪えて、12時になるまで料理の支度を待ちました。ダイエット的には、食間時間はしっかりおいたほうがいいみたいです。ええと、5〜6時間くらい?

    そうして作ったお昼ごはん。冷蔵庫の余り物を使って作ったから、手抜き料理です。数々のスパイスを使ったから、いちおう、南インド風。具体的にどう作ったのかと申しますと。

    1・オリーブオイルを温めて、マスタードシード小さじ1を入れる。
    2・鶏ミンチ肉100gを入れて、ヒーングパウダー小さじ1/4を入れる。
    3・ザクザク切ったキャベツ1/4とエリンギ、しめじを入れる。
    4・軽く炒めた後、蓋をして弱火で5分待つ。
    5・コリアンダーパウダー、ターメリックパウダー、クミンパウダー、レッドペッパー各小さじ1/4と塩小さじ1を加えて、水気が飛ぶまで炒める。

    や、本当に冷蔵庫の余り物で作りました。この野菜炒めを玄米にのせ(写真では隠れているけれど、玄米120gがあるんです)温泉卵をさらにのせました。断捨離で発掘したインスタントのお吸い物と一緒に食べたところ、とっても美味しゅうございました♪

    各スパイスの効能
    ・ヒーングパウダー:整腸効果、腸内に発生するガスを抜く効果がある。
    ・コリアンダーパウダー:解毒作用、消化器系に働きかける効果がある。
    ・ターメリックパウダー:消化促進ほか、複数のスパイスの仲介役になる性質がある。
    ・クミンパウダー:消化促進ほか、胃や腎臓を守る効果がある。
    ・レッドペッパー:食欲増進、体を温める効果がある。

    暑い時期には、暑い国の料理。これからも南インド料理を目指して作ってみてもいいかもしれないなあ、と考えてしまうほど、満足いく一品になってくれました。これは受け売りですが、南インドの主食はお米。お米に合うように作られた料理が日本人の口に合わないわけがないんですよ。簡単で美味しいですしね!

    午後はクローゼットの断捨離

    そして今は、食後の時間をまったり過ごしているところです。食品庫を整理整頓したおかげで、賞味期限ギリギリのマカロニに気づきました。だから夕食は、先日に作ったラタトゥユと混ぜてグラタンにしようかなあとも考えています。ちょうど量が少ないですしね。

    ブログを書き終えた後は、洋服の断捨離に向かおうと思います。や、ダイエット成功したばかりのころ、いくつかの服を処分しています。でもカバンやアクセサリーの数がまだ多いから絞ろういかなあと思い付いたのです。ひさびさにメルカリに出品してみようかしら?

    それからこたつ布団や冬用布団をクリーニングに持っていくかどうか、結論を出さねばなりません。来月が半額になるんですよね〜。だからもう少し待たなければなりませんが、結局どうするのか、考えておかないとね。

    よし。今日もやることいっぱい。時々、記憶がよみがえります。不安も芽生えます。それでも、自分の人生を支えている人は、責任を持つことができる人は、自分です。世界がどう流れようとも、それは変わらないと思います。だから、きちんと向き合います。

    コメント

    コメントする

    目次