就労支援を終えて、時間ができました。
何をしようかなあと考えました。いえ、しなくちゃいけないことはたくさんありました。掃除とか料理とか。でも正直に申しますと、面倒くさくてね。ここは思いきり楽しみに集中してもいいじゃない、と考えて、最低限の家事しかしなかったのですよ。だから、時間があったのです。
それで何をしたかと申しますと、ノートです!
新しい月を迎えるたびに、ノートタイムを作っていたのに、今月はまだノートタイムを作ってない! 気づいたわたしは、「あちゃあ」と唸って、ノートと向かい合ったのです。スマホにある写真を印刷して、ノートに貼り付けて、コメントを書いて。

本当にわずかな時間ですが、とっても楽しかったです。
最近、ノートタイムが減少しているなあ、と書いていて気づきました。以前ならね、毎日ノートタイムを作っていたんですけれど。だからデコ帳となんでも帳の消費が早かったのですけれど、最近ではあまり書いていない時間が増えました。
だからなのか、時間がいつもよりぐっと早く流れてる感触です。
気づいたらもう、9月も中旬なのか、って驚いていますもの。今年もあと3ヶ月ちょい? と考えると、奇妙な気持ちになります。焦るような、逆に、早く時間が過ぎてほしいような。焦る気持ちはダイエットに成果が出てないから。時間が過ぎてほしい気持ちは、早く自費出版本を発行されてほしいから。
そう考えると、今年も実り多い一年になりそうだなあ。
そういえば以前、SNSで見かけたんですけれど、眠る前に三つ、その日にあったいいことを手帳に書いて眠ると、ぐっすり眠れて目覚めが良くなるそうですね。
今日、それを実行してみようかなあ、と考えました。なぜなら最近、早くに眠って、夜中に目が覚める時が増えてきたのです。23時ぐらいに眠って、4時に起きちゃうのですよ。十分な睡眠は取れているけれど、でも少々早すぎるでしょう。
だから物は試しで書いてみようかなあ。あ、ノートの前にブログに書いてみよう。
とりあえず、今日にあったいいことは。
1・今日もひめが可愛かった。
2・今日も野良たちは元気だった。
3・今日もおやつは美味しかった。
……だから痩せないんだよなあ、とがっくり項垂れる内容でもありますが、でもでもわたしの実感するいいことはこんなところです。
皆さんの、今日眠る前に思いだせるいいことはなんですか?
コメント