前回、美容院に行った日は確か7月だったような記憶があります。うん、手元のお客様カードに7月と買いてあるから、たぶんそう。それから五ヶ月が経ち、髪はぼうぼうです。
や、ゴムとピンでまとめていたんですけれどもさ、来週、イベントがあるから綺麗にしなくちゃと考えたんですよね。来週に行く余裕があるかどうか、曖昧だから今日、予約をして美容室に行ったんです。
ホットペッパービューティー初使用。
むかしかたぎのわたしは、美容室の予約をする時には電話で予約していました。
でもね、今回、予約しようとした時に、電話が繋がらなかったのです。年の瀬だから忙しいんだろうなあと思い至りましたが、さて、どうしよう、と考えました。まさか電話番号間違えてないよね? と閃いたわたしはネットで該当する美容室のHPを開き、そこでネット予約のページに気づいたのです。
開いてみたら、ホットペッパービューティーのページが開きます。
ここで予約したほうがいいかしら。思い悩みました。ネットで予約ってあまり好きではないのです。ちゃんと予約されているのかどうか、不安になるから。でもレストランの予約だってネットでしたことがあるわたし、美容室の予約だってそろそろ経験してもいいんじゃない?
そう考えて、ポチッと予約。折り返しメールが届いた事実に、ちょっと安心しましたね。
かくして今日、わたしはお昼ご飯を食べ終わったあと、悠々と美容室に向かったのです。メール画面を見せなくちゃいけないかな、とも考えたのですけれど、そんな必要はなく、受付で名乗ったら、普通に対応していただきました。
そうか、ネット予約でも問題ないんだ。
改めて実感したわたし。それから前回も担当して下った美容師さんに希望の髪型を伝えました。伸ばそうかなとも考えたのですけれど、結局、いつものボブカットです。細い髪質だからね、伸ばしたら髪の重さに負けてぺたんとしてしまうの。だから適度に短いほうがいい。それにこのボブカットが自分らしさに結びつくようになってる気もするのです。なにせ、小学生時代からボブカットですからね。
この先もボブカットを選び続けるのかしら?
うーん、そう考えるとなかなかすごいな。ずっと同じ髪型。いえ、時には伸びたり切ったりしてきたわけですけれど、結局落ち着く髪型がボブカットなんだもの。生涯変わらないと考えてもいいんじゃないかしら。そういう、ずっと変わらない好みもあるものなのですね。
美容室の前に、手帳タイム!
ただいま手帳会議を行なっている最中です。
だからね、美容室の予約時間より早めにショッピングセンターに行って、カフェで手帳タイムを過ごしました。や、自宅で手帳タイムにしてもよかったのだけど、ギリギリまで家にいたら、焦ってしまうでしょ? それならちょっと早めに家を出て、のんびり手帳タイムを持ちたかった。
この時の手帳タイムで行ったことは、主にInstagramの検索です。
「#トラベラーズノートパスポートサイズ」というタグを検索してね、ヒットするいろいろな投稿を見ていたのでした。なにせ、初めて使うサイズの手帳です。だから他の方はどういうふうに使いこなしているのか、実際に知りたかったのですよ。
そうしたら、まあまあ、みなさん、本当に素敵なデコをしてらっしゃる! 目的もさまざまでしたね。生活ログに始まり、読書ノートやカフェノート、映画ノートに育児日記、中には某スマホゲームのノートにしている方もいらっしゃいました。この日にこのコンテンツを遊んだ、とか、細かく書いてあるのですよ。それがね、なんだかゲームへの愛情を感じて、素敵だなあって思ったんです。
そういうの、いいなあ、って感じたんです。
だからゲーム手帳にしてもいいかも、と考えたのですが、わたしはゲームはゲームで、ブログを書いています。このブログとは別名義で書いているのですが、それが立派な記録になってるよなあ、と思いついてしまって、むむむ、と考え込んだところ。でも、素敵だと思うし惹かれるんだよなあ。
いま、興味を持っているノートの目的を書いてみましょうか。
ずらっとあります。すべてを作ることはさすがにできませんが、このうち、三つか四つまでは作ってもいいんじゃないかなあ、と考えています。まあ、ライフログと生活を回す手帳(スケジュール帳)は決定しているから、あとはひとつかふたつ。どれにしようかな、と考えています。
まあ、ムーミンコラボの手帳が届くまであと数日。まだまだじんわりと悩んでいようと思うのですが。
コメント