屋内プール。

    朝、いつものように有酸素運動してたとき。

    唐突に感じたのです。「あ、飽きたな」と。

    目次

    そうだ、プールに行こう!

    朝の有酸素運動を始めて、まだ数日しか経ってないのにね! でもどういうわけか、唐突にそう感じました。もしかしたら生理前の精神的不調も関係しているのかもしれません。とにかく感覚は正直で「飽きた」と感じたのですよ。

    まあ、そもそもダイエットを始めて数ヶ月経過しています。

    ジムに通い始めた時からなら、四ヶ月? でも今年の初めからダイエットを頑張ってたから、十ヶ月? 成果はマイナス14kg程度だけど、飽きが来てもしかたない時期なのかなあ、と考えました。

    だから、屋内プールに行ったのですよ!

    とはいうものの、わたしの朝の有酸素運動タイムには屋内プールは開いてません。(朝六時ですからね!) 屋内プールが開く時間は、朝九時。朝ごはんを食べて、家事を始めようかという時間です。でも午前中に行ったほうが気分も変わるかも、と考えて、朝イチで行ってきたのでした。

    泳ぐの、何年振り?

    まずね、嬉しかったポイントがあります。かなりむかしに購入した水着がスルッと入ったこと。本当に太ってから着れなくなった水着が入るようになって、「ああ、わたし、痩せたんだなあ」と実感しました。

    そうして軽く準備体操を行なっていざ、泳ごうとしたところ!

    泳げませんでした〜(涙)

    いや、何年ぶりかのプールだもんね。クロールも平泳ぎも厳しい感じで、早くも気分が落ちそうになりました。が、ここまできたのです。運動しないで帰るなんて勿体無い!

    だから歩行プールに入って水中ウォーキングすることにしたのです。

    「えー?」と思われるかもしれませんが、水中ウォーキングも立派に効果があるんですよ。なにせ圧がかかる水中で歩くんですもの。まあ、泳ぐよりは運動強度は下がるわけですが、このまま帰るよりはマシだと考えて、オッチラオッチラと歩きました。時間にして、1時間ほどですね。

    朝早い時間だから人は少ないと思っていたのですけれど、結構、人は多かったです。水泳教室もありました。だからなのか、歩行プールもそれなりに人がいました。その人波に混じって、わたしも歩き出したのですよ。大きく手足を振って、歩きました。

    1時間歩いたあたりで人が少なくなってきたから、おそるおそる遊泳スペースで泳ぎの練習を始めました。ビート板を持ってね、バタバタと足を動かして進む。途中、施設のかたに「水中眼鏡、貸出してますよ〜」と教えて頂きながら、バタバタバタ。

    合計、1時間半ほど運動してわたしは帰宅したのです。愛用しているアプリ、あすけんによると、水中ウォーキングの消費カロリーは309kcalでした。むふふ、朝ごはん食べた分を少しは消費できたかな、と思いながら帰宅しました。

    あれあれ〜?

    そんなふうに過ごした日の翌日、朝の体重測定のとき。

    当然、期待が高まります。昨日の朝だって、よもぎ蒸しのおかげか、体重は減ってたんだもの。今日だって減ってるんじゃないかしら。や〜、ついに64kg台になるんじゃないかしら! と期待しながら測定したところ。

    66kg、36.0%

    という数値が出てきました。

    あれあれ〜? 昨日よりも体重と体脂肪率が増えてるぞ〜?

    がっくり気分が落ちました。心当たりがあるとしたら、生理前の便秘がひどくなってること。ついには昨日、まったく便が出なかったんですよね。うーん、水分が足りないのかしら。でも2リットルは飲んでるぞ〜??

    だからしょんぼりしながら、朝の身支度を終えたのでした。

    うえええん、せっかくプールしたのにーっ!!

    コメント

    コメントする

    目次