100円ショップ。

    このごろ、朝食作りがノンストレスです。

    それというのも、新しいフライパン(22cm)と卵焼き器を購入したから! 前の道具も悪くなかったんですけれど、焦げ付きが激しくなってきたんですよね。

    だから思い切って新しいフライパンを購入したのです。そうしたら軽いし焦げつかないし、で、毎朝、嬉しくなっちゃいます。今朝もおぼつかない手つきで卵焼きを焼きました。卵焼き器を使っても、卵焼きは美味しく作れないなあ、いまだに。く〜、悔しいっ。

    でね、いちばん嬉しい要素はお値段です。

    このフライパンと卵焼き器、どこで購入したと思います? 100円ショップで購入したのですよ。とはいっても、さすがに100円ではありません。二つ合わせて700円(税抜)でした。

    でもね、それでもありがたいなあと浮かれてしまうほど、素敵なお値段だと感じるんですよ。まあ、いくら安くても使用に耐えないものだったら困るのですが、とても使い心地がいいんですもの。だから調理が楽しい。

    一人暮らしですから、調味料は100円ショップで買うことが増えてきました。少量でちょうどいいサイズなんですね。お菓子作りに必要な型も100円ショップで購入することが多いです。使い捨ての紙製品を使うから十分なんだもの。

    それで今回の、調理道具でしょう?

    うーん、100円ショップ侮りがたし、と感じてしまいましたね。今後も何か欲しいものがある時には100円ショップをのぞいてみよう。そう感じる出来事でございました!

    コメント

    コメントする

    目次