12月になりましたね。すなわち、新たなチャレンジができる月です。
今月こそ予算を守るぞ、と決めています。
だから外食は週に一度だけ。
つまり、今日、外食してもいい日なんだわ〜と喜び勇んで、食べたかったお好み焼きを宅配で購入しました。週に一度しか出来ない外食だから、慎重に選びました。悩みました。結果、ダイエット期間に食べられなかったお好み焼きを選んだのです。
さくらやのお好み焼き。
わたしが今回利用したお店は、宅配専門のお好み焼き屋さんです。
広島県内に三軒あります。いずれも宅配専門です。電話で注文してからお好み焼きを作るお店だから、いつでも熱々のお好み焼きを届けてくれます。
でね、特筆すべきは、こちらのお好み焼きメニューです。
面白いんですよ〜。ポテトサラダが入ったお好み焼きや、カレーが入ったお好み焼き、コーンや大葉が入ったお好み焼きを扱っていて、それがまた、美味しいのです!
今日注文したお好み焼きは。

こちら、ネギ玉キムチ焼き、チーズかけトッピングです。お値段はぴったり1,000円。
正直なところ、とっても迷いました。ひさしぶり、ええ、およそ、半年ぶりだから、カレー入りお好み焼きを食べようかなあとも考えたのです。美味しいんですよねえ。しっかり煮込まれたカレーとトッピングチーズの組み合わせが、お好み焼きによく合う。
でも今日、朝ごはんもガッツリ食べた身。このうえ、お好み焼きまでガッツリ食べたらカロリーオーバーになってしまうと考え、せめてヘルシー志向にしようと考えたのです。や、そもそもお好み焼きのどこがヘルシーだと思われるかもしれません。
でも、キムチ! ねぎ!
この食材がヘルシーでしょう! という理屈で自分をだまし、注文したのです。ちなみに、このお店のお好み焼きは、基本的に麺が入っています。麺なしにしたり麺の量を減らしたら、ちょっと安くなりますが、わたしはそのまま麺入りを注文しています。
そうそう。お好み焼きの麺ってどっちがお好みですか?
そば? うどん?
わたしはうどんが好きですね。広島のお好み焼きに入るそばは、専用に開発されてるから美味しいのだと話題ですが、わたしは昔からうどん入りが好きなのです。喉越しがいい。
さて、届きました。
宅配員のお兄さん、外が寒い中、届けてくださってありがとうございます。代金を支払って、こたつに入り、付属でついてきた割り箸でいそいそと食べ始めました。
うまああっ!
熱々チーズが喉に入って、ちょいとむせそうになります。でもとろんととろけるチーズが美味しい。キムチと絡み合って、でもチーズがあるから辛いだけでは済まない、まろやかで複雑な味わい。そこにさらに、温泉卵が絡んでくる、と。
お好み焼きはやっぱりお好みソースで食べるもんだ、と呟きながら、さらに一口。うん、以前、県外でお好み焼きを食べたらお好みソースが違ってたんですよね。あれはなかなかの衝撃でした。広島県民はオタフクで育ってるのですよ、それ以外は認められないのです!
うどんも美味しいですねえ。そういえば先日、丸亀製麺にいこうと悩んでいたんですが、結局行かなかったんですよ。うん、次回の外食は丸亀製麺にしてもいいかもしれない。丸亀弁当、食べてみたいのよねえ。でも釜揚げうどんも久々に食べたい気もする。悩む。
は。いつか食べる丸亀ではなく、目の前のお好み焼きに集中しよう。
体がぽかぽかしてくる。これはキムチの効果か、熱々チーズの効果か。ちょっと鼻もすすってしまったり。うん、体が温まってきました。こたつに入ってるだけが理由じゃない。
でもちょっと多いな。
6割ほど食べたでしょうか。空腹が満たされてきました。無理したら食べられるけれど、やめておいた方がいい、と判断したわたしは、保存容器にお好み焼きを移動させました。
明日、また、お腹が空いたら食べることにいたしましょう。
今日はもう無理かな。お腹がいっぱいになったし、夕食はプロティンシェイクで調整しようと考えてるし。しかし、わたし、以前なら1枚くらいぺろりと食べてたんだけどなあ、と考えながら、食事を終えました。ごちそうさまでした。
週に一度だけだから、しっかり味わう。
外食を週に一度だけ、と決めています。
もちろん突発的な出来事もありますが、自分の都合だけで外食するなら週に一度だけと決めました。疲れたとか面倒くさいとか、外食に流れる理由はたくさんあります。一人暮らしだから、余計に、外食は楽しみやすいのです。
でもそれだと予算を守れない。
だから週に一度と決めた外食日はしっかり楽しむことにしました。そうして今、とっても幸せな気持ちになっています。美味しかったです。他人様が作ってくださるごはんは、本当に美味しい。今回は洗い物をしなくちゃいけませんけれど(捨てられる容器だけど、わたしは洗ってゴミ出しする派) いつもに比べたら洗い物だって楽ちんです。
これでまた、一週間、頑張らないとね。
これから勉強に戻りますが、やる気が充填されました。頑張ってきます!
コメント