ろりたった♪
思わず浮かれ気分な言葉を書いてしまいました。なぜなら今日は嬉しい出来事がふたつもあったから。
ひとつは契約している電力会社が催していた「冬の節電プログラム」の達成特典が送られてきたこと。これは2023年の一月から三月までの三ヶ月分の電気使用量を対象にした節電プログラムです。前年同月の使用量と比較して、3%以上の節電を達成したら国の補助事業による達成特典がもらえるんですよ。
でね、わたしは一月、この節電に成功していたから達成特典、デジタルギフトをもらうことになったのです。わたしはそのデジタルギフトを、KFCのデジタルギフトカードと交換しました。
その額、なんと1000円!
なかなか大きなギフトでしょ?
まあ、二月は達成できてなかったようですから、残念です。でもしかたがないとも考えています。あの時期は、灯油を買わないでやり過ごそうとしていましたからねえ。その分、ガンガンと暖房を使ってしまったんですよ。だから、一月はよく頑張ったよ、と自分を褒め称えています。
ちなみに、この節電プログラム参加するだけでも特典がもらえたから嬉しかった。十二月の時点で同じようにデジタルギフトをもらっていてね、今回と同じようにKFCのデジタルギフトカードに交換して、クリスマスチキンを予約購入しました。やー、あの時は本当に美味しかったなあ♪
そうして嬉しかったこと、ふたつ目。
それはようやく小説が書けたこと! 昨日からようやく好みの文章が書けるようになって、今の時点では10000字、書き終えています。
やー、嬉しい。諦めないで頑張った甲斐があった!!
でも油断は大敵です。ここから先、なんとか予定文字数10万字まで書いて公募の締め切り日に間に合わせなくちゃ。できれば読み返して誤字脱字を直したいから、締め切りより早くに書き上げたい。
目標締め切りは三月二十五日ーーー!
書けるのか書けるのかっ!? わからない、わからないけれど、頑張るしかない〜!!
というわけで、なかなか充実した一日となりました。今の気掛かりといえば、明日、資源ごみを出す日だから雨が降らないでほしいなあ、という程度だもの。なんとも平和です。や、お尻に火がついた状態だから焦ってる部分はあるんですけれど、それすらも恵まれてるなあ、と感じてます。
コメント