手帳とコタツの相性。

    わたしの住んでいる地域では今、雨が降っています。

    空気も冷たくて、キーボードを打つ指が凍えています。まさしく寒の戻りですね。うーん、暖房入れようかなあと悩んでいるところ。いえ、わたしはいいのです。こたつに入りっぱなしで、そこから充分な暖を取れているから。

    でも飼っている猫ちゃんにとってはねえ。

    いまはわたしのベッドのうえ、掛け布団と毛布の間に入り込んで丸まっています。どうやらそこがベストな場所であるよう。こたつにも引きこもることがあるんですが、ずっと入っていたら、暑くなりすぎるみたい。だから案外、こたつを活用しないんですよ、うちのかわい子ちゃん。うーん、体調崩さないならそれでいいけど。

    さて、今日は予定のない日です。

    だからいつもの散歩を終えたあと、昼食を終えたあとのわたしはまったりと過ごしています。小説を書こうとしたのですけれど、展開に違和感を覚えるようになったため、ちょっと止まっています。覚えがある感触なのです、これ、考え続けたら書けなくなるやつだ。

    うん、気分転換が必要。

    だからHDDコンポの音楽を再生させて、手帳タイムを取っています。食べたものの写真を貼ったり、SNSなどで見かけた印象的な言葉や情報を手帳に書いていました。

    マスキングテープを使って、シールも貼って、彩り豊かに手帳を書いていると、楽しくなるのですよ。や、今回の手帳内容はかなり踏み込んだ内容も書いているから、写真を撮影してブログにアップできないですけど。

    ちなみに、我が家には学習机があります。

    でもこたつを出してから、ほとんど活用していません。つまりこの半年くらいは使用していないのです。や、椅子の座り心地が悪いとかそういう理由ではなくて、そのくらいコタツの魅力が大きいということです。

    魔力ありますよね、コタツって。

    どーん、と、一人が使うには大きめなコタツテーブルに写真やシール、ハサミなども並べていると、とっても楽しい気持ちになります。下半身はほかほか暖かくて、ついでに淹れたお茶も美味しい。お茶菓子があるとさらにしあわせ。や、今日は梅昆布茶にしましたけどさ。

    うん、昨日購入した久世福商店の梅昆布茶。とっても好みの味で嬉しい。爽やかなしょっぱさがね、「お菓子食べなくてもいいや〜」という気持ちにさせてくれます。うん、偉大ですよ、梅昆布茶。これ、手帳にも書いておく。無くなる前に購入してもこよう。

    ではでは、乱文ですが、今日はこれにて。まったり過ごしている深谷でした!

    コメント

    コメントする

    目次